旦那の浮気調査の相場!できるだけ費用を安くする13の情報とは?
浮気調査の目的は何ですか?
探偵事務所に見積もり作成を依頼すると言われた言葉だった。
目的もなにも、浮気をしているのかどうかを私は知りたいだけだったが、浮気調査は人によって3つの目的に別れるとのこと。
しかもその目的によって大きく費用も変わってくると言うのだ。
3つの目的別平均費用
では浮気調査の目的とはどのように違うのだろうか。
探偵事務所の鋭い目つきの50代前半ぐらいのおじさんは、次の3つの目的があると教えてくれた。
①とりあえず浮気をしているのか確かめたい
②慰謝料を請求したい
③浮気相手に社会的制裁を与えたい
それぞれのパターンでどの程度平均費用が変わってくるのかを聞いて驚いた。
※これはあくまで私がお世話になった探偵事務所の感覚だが、大きくは外れていないそうだ。
とりあえず浮気をしているのか確かめたい
とりあえず、夫や妻が浮気をしているのか調べたいという目的。
そこから離婚をするのか、復縁するのか、裁判を起こすのかはまだ考えられていない状態だ。
この目的だと、とりあえず浮気相手と逢っていることが証明できる証拠があれば十分であり、難しい調査は必要がない。
よって費用もそれだけ安くなる。
平均調査費用:10~30万円
慰謝料を請求したい
浮気調査をして慰謝料を請求したい場合は、不貞の証拠を押さえる必要がある。
つまり、複数回ラブホテルやシティホテル、浮気相手の家に出入りしている証拠写真や動画を撮る必要があり、日数だけでなく人員も機材も必要になる。
とりあえず浮気をしているのか確かめる場合に比べて高度な調査が必要になるのだ。
平均調査費用:30~50万円
浮気相手に社会的制裁を与えたい
夫(妻)に慰謝料請求のみではなく、浮気相手にも社会的制裁を与えることが目的の場合、さらに日数を要することになる。
先ほどの「慰謝料を請求したい」の調査内容にプラスして、浮気相手の氏名、年齢、住所、勤務先なども調べる必要が出てくる。
浮気調査+素行調査になり、浮気調査の内容としては一番高度になる。
平均調査費用:50~70万円
ここまで目的別の平均調査費用を述べてきたが、私はこれを聞いてやっぱり「高いっ!」と言ってしまった。
探偵事務所のおじさんも困った顔をして
「ではこういう情報を集めてください。そうすればもう少し費用は安くなります」
と貴重な情報を教えてくれた。
浮気調査の費用を安くするために必要な13の情報
浮気調査の費用をできるだけ安くするには、ある情報を集めると効果的だ。
その情報とは「誰と、いつ、どこで、どんな方法で、何回ぐらい」が少しでも分かるような情報になる。
具体的には下記の通りだと教えてくれた。
①夫(妻)の情報(服装、体格、性格、過去の浮気前科、メガネの有無、勤務先、習い事、曜日別行動パターン、別居中であれば住所等)
②夫(妻)の写真(顔写真と全身写真等)
③主な移動手段(自家用車、社用車、JR、地下鉄、私鉄、徒歩等)
④夫(妻)の車両情報(車種、色、ナンバー、駐車場の場所等)
⑤浮気が疑わしい日時(業後?土日?)
⑥浮気相手の情報(服装、体格、メガネの有無、住所、勤務先等)
⑦浮気相手との逢い方(ラブホテル、シティホテル、ビジネスホテル、家、旅行等)
⑧浮気相手の移動手段(自家用車、JR、地下鉄、私鉄、徒歩等)
⑨浮気相手の車両情報(車種、色、ナンバー、駐車場の場所等)
⑩夫(妻)と浮気相手のSNS情報(Facebook、LINE、ツイッター、ブログ、インスタグラム等)
⑪夫(妻)と浮気相手のやり取り(メール、LINE、Facebook等)
⑫夫(妻)がよくいく場所(喫茶店、ジム、カフェ、居酒屋等)
⑬ラブホテルの会員証や浮気相手と行ったレストランの領収書等
これらの情報を用意してから探偵事務所に依頼をしに行くことで、効率的な調査計画を立てられるようになるので費用が安くなる。
また、調査が空振りに終わる可能性も低くなるので、その分調査の延長等が発生し辛くなり、余計な費用が膨らまずに済むようになるのだ。
まとめ
私はこの説明を探偵事務所のおじさんから聞いた後に、すぐに自分の浮気調査の目的を明確にした。
そして、私が把握しているだけの情報を事前に提供することで、費用を3万円ほどおさえた見積もりをいただくことができた。
やはり事前準備をしておくに越したことはない。相場を理解しつつ、少しでも安くなる情報を集めるようにして本当に良かった。