浮気裁判
泣き寝入りなんてしない。
夫の浮気が発覚したときは、もう死にたい気持ちだった。
あんなにも信頼をしていた夫がまさか私を裏切るはずはないとおもっていたのに・・・大学の後輩の子と浮気をしていた。
私は夫の浮気相手と裁判をすることを決めた。
その女からしっかりと慰謝料を受け取って、自分の気持ちを晴らすのだ。
この記事は私の体験を通して得た、裁判の費用や証拠、慰謝料などについて書いている。
読んでいただければ、あなたの浮気裁判が圧倒的に有利になると確信している。
浮気裁判の費用は?
浮気裁判にかかる費用は大きく分けて、弁護士の費用と裁判所への印紙代の2種類がある。
特に費用が大きくなるのがこの弁護士費用で、着手金だけで40万円前後もかかる。
さらに裁判で勝訴をするとその報酬として同じ程度の額がかかってしまい、最終的な弁護士費用は80~100万円近くになる。
裁判なしで示談で済ませられるのであれば、その方がベターだ。
裁判を必ずしもしなくてもいい
慰謝料請求は必ずしも裁判をしなくてもいい。
示談で済ませてられるのであれば、弁護士費用の大部分を抑えられるようになる。
ただ当事者が浮気相手と直接話をして交渉が上手くいくことは少ない。
やはり弁護士に慰謝料請求のみ依頼をすればスムーズだし、裁判をする場合と比較して半額程度で済む。
示談にしても弁護士を通すにしても、実際いくらぐらいの慰謝料を請求すべきなのだろうか。
浮気裁判の慰謝料は?
請求できる慰謝料の金額はせいぜい100~300万円だ。
この金額の差は婚姻関係の破たん具合によって変わり、完全に破たんをしてしまった場合は300万円近く請求ができる。
私は夫とはやり直そうと考えていたが、破たんをしている体裁にすることにした。少しでも慰謝料を取ってやるのだ。
だが・・・大きな壁が私の前に立ちはだかった。
裁判の前に法的に不貞行為があったと裁判所に認めてもらう必要があるのだ。
この「法的に認められる証拠」の定義があまりにもやっかいなのだ。
浮気裁判の証拠は?
不貞行為の法的な証拠とは、浮気相手の家やラブホテルに出入りしている様子を撮影した写真や動画だ。
しかも1回では認められず、複数回写真や動画に収める必要があるのだ。
私には一眼レフのようなカメラを扱える技術もないし、そもそも尾行や張り込みなんてしたことがない。
どうすればそんな証拠を集められるのかと、絶望的な気持ちでインターネットを探し回った。
そこで検索結果に出てきたのが「探偵事務所」だった。
探偵事務所への依頼でスムーズに
探偵事務所に依頼をすることで、あまりにも簡単に浮気の証拠写真を集めることができた。
一見カメラにみえない調査機器や、熟練した探偵のチームワーク。
合計5日間の調査だったのに、依頼から2週間後には「証拠を得た」と連絡をくれた。
調査報告書には夫と浮気相手がラブホテルに入っている写真がばっちりと撮られていたのだ。

参照:haraichi.co.jp
その報告書を見てショックを受けるとともに、あまりの写真の鮮明さに感心をしてしまったくらいだ。
探偵事務所の費用
探偵事務所への費用は5日間の調査で30万円だった。
見積を見た時、この30万円が高いとは全く思わなかった。
だってあの浮気相手の女から100万円以上の慰謝料と謝罪をさせることができるんだから。
また私は運がいいことに、最大で定価の40%も割引になる探偵マッチングサービスを見つけることができた。
ここは万が一写真が撮れなかった、尾行に失敗した、浮気をしていなかった場合は調査費は全て無料にしてもらえるので、安心して依頼ができた。
あなたの浮気相手はこうしている間にも、あなたの大切な家族の心を奪っている。
「あの時こうしておけば・・・」と後から後悔しても遅い。今ならまだ家族とやり直せるかもしれない。
動くなら「今」だ。
